小学校受験準備で家庭菜園が必須な理由

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

常識問題

家庭菜園、挑戦したことはありますか?

実は
家庭菜園って
小学校受験にとって
メリットがいっぱいなんですよ!

今年受験を控えている方もまだ間に合うので
是非挑戦してみてください

今日は家庭菜園をすることで
小学校受験のどんなところに役立つのかをお話します

家庭菜園が小学校受験で生かせる理由

こちらはオクラの花です

「育てる」ことに興味を持つ

植物は動物よりも育てやすいです
そして、毎日観察すると
どんどん茎が伸びていって
花が咲いて
実ができる

植物も育てていくと
変化がわかりやすくて
「自分で育てている」という気持ち
を持つことができます

これは、味覚狩りでは味わえない体験です

野菜嫌いを克服


小さな苗から大切に育てて
できた実を収穫し
すぐに食べる野菜は
スーパーで売っている野菜よりも
何倍もおいしい!

トマト
きゅうり
オクラ
ナス

などはお子様も食べやすくて
おすすめですよ

上記の野菜が苦手な場合でも
自分で育てたものなら
食べてくれるかもしれません

観察力の向上

育てている植物の

つるの巻き付き方
花の色や形、花びらの枚数
葉っぱの形や手触り
水やり前と後の葉っぱの様子
雄花と雌花がある場合どの部分が実になるのか

同じ植物でも
日によって、
又は上のほうと下のほうで
結構違いが見られます

何がどう違うのか
一緒に観察して言語化することで
観察力がつきますよ

「トマトは下のほうから実が赤くなっていくんだね」

「葉っぱはどんな手触りかな?」

「緑のトマトも実の上のほうと下のほうで色が違うね」

「株の上のほうと下のほうではどっちが葉っぱが大きいかな?」

などの声掛けができますよ

面接対策になる

毎日できるお手伝い

小学校受験面接における
質問事項で
「おうちでしているお手伝いはありますか?」

というものがあります

この「お手伝い」は1回きりではなく
続けられるものが良しとされています

また、
面接では話の流れでもう一歩深い質問もでます

お手伝いをする上で
・大変だったこと
・工夫したこと
・何か気づいたこと


そのような質問にも対応できるように

「毎日水やりは大変なのに、忘れずにできてすごいね」

「水は一ヵ所に全部上げるのではなくて、
 まんべんなく水やりできるように工夫したね」

など、頑張っていること
しっかり言語化しながら褒めていきましょう

家族のエピソードとして

育てた野菜を
家族みんなでおいしく食べた

というエピソードは
1日ではできない貴重な体験

食育を重要視している
家族で一つの事に取り組んでいる

ということをアピールしたい保護者の方も
面接のネタとして準備しておくとよいと思います


野菜苗はゴールデンウイーク前に入手を

野菜苗をお子様も一緒に買いに行こうとすると
時間があるゴールデンウイーク中を予定される方が
いらっしゃるかもしれませんが

実は4月中購入するほうが
良い苗を豊富な種類から選べることが多いです

購入するときは

茎が太くて
節が短い

葉の裏にがついていないかもチェック

良い苗は早い者勝ちです
初心者でも育てやすく
病気や虫に強い苗もたくさん売られていますよ

植木鉢を選ぼう

トマト根が深く張るタイプ
キュウリオクラ浅く広く張るタイプです

植物のタイプに合わせて
植木鉢の大きさも選べるとよいですね

育て終わった後に植木鉢が残ってしまうのが嫌な方は
こんな袋タイプが売られているので
こちらもおすすめです。

トマト苗にはこちらの袋が便利ですが
底面の風通しを良くするための台(ブロック2つ)と
袋が倒れない対策は必要です

さて、今年はどんな苗をそだてますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました